初めての方へ

初めての方へ初診の方は予約の必要はありません。
ご都合の良いときにご来院ください。

初診の場合は検査に時間を要することがあるため、ゆとりをもってご来院頂くようお願いしております。健康保険証や医療証、受給者証、お薬手帳などをお持ちください。また、他の医療機関からの紹介状がある場合は、必ずお持ちください。

初診時の持ち物

当院は健康保険適用の医療機関で、一部を除いて基本的には健康保険適用での診療を受けられます。保険診療には健康保険証や各種医療証、受給者証などが必要になり、お持ちでない場合は一時的に自由診療扱いとし、10割負担でお支払い頂くことがあります。セカンドオピニオンや再手術をご希望の患者様については、他院からの紹介状や以前の医療データをお持ち頂けると、スムーズに診療が進められます。また、ご使用中の点眼薬に関する情報や手術歴についての情報が記載されているお薬手帳や点眼ボトルをお持ちの方はそちらも提出をお願いいたします。

診療の流れ

1受付

必要な書類の提出と問診票の記入が必要です。医療証、健康保険証、紹介状、お薬手帳などがあれば、受付のスタッフにお渡しください。ご本人様確認後、問診票をお渡ししますので、お手伝いが必要な場合は遠慮なくお声がけください。

2問診票の記入

問診票をご記入ください。何か気になることや分からないことがありましたら、スタッフに遠慮なくお声かけください。必要事項の記入が終わりましたら、問診票を受付に提出してください。スタッフがお呼びするまで待合室でお待ち頂きます。

3検査

症状に関わらず、視力測定、眼圧検査、屈折検査を受けて頂きます。これらの検査で総合的に目の状態を把握し、適切な診療を行います。 視力検査では、裸眼の視力とコンタクトレンズや眼鏡をつけた状態での矯正視力を検査します。成人の方は近距離視力で手元の視力も併せて確認することがあります。 眼圧検査は目の硬さを調べる検査で、目に空気を吹きつけて確認します。 屈折検査では乱視、近視、遠視の状態を確認します。

4診察

問診票・検査結果をもとに、症状の始まりや変化、内容、お悩みの点などについて丁寧にお伺いします。 細隙灯顕微鏡という特殊な顕微鏡を使用し、目の表面(前眼部)を拡大して詳細に確認しますが、片方の目だけに症状がある場合でも必ず両目の状態を確認します。 丁寧に診察結果・可能な治療についてのご説明をした上で、患者様とご相談しながら治療計画を作成します。この際、必要に応じてその場で処置を行うこともあります。

5会計

診察が終わりましたら、お会計となります。必要な方は次回の診察予約をして頂きます。お薬の処方がある場合はお会計時に処方箋をお渡しします。

TOPへ